2010年9月28日火曜日

【赤沢:9/28】群れ!カメ!




雨のち晴れ
気温22.2度
南南西の風1m
水温24~26度
透視度7~15m

今朝は冬の様に冷たい雨が降り、出かける時は真冬の様な格好をしていましたが、昼前にすっきりと晴れて南の風が吹き、暑いくらいになりました。

海の写真は朝の雨模様です。
10時くらいに南の空が明るくなっていたので、「あれが来るとどっちの風が吹くんだろうねぇ」なんて言ってたんですが、赤沢にとっては海風バリバリの南風でした。
記録では1mとなっていますが、結構吹いてまして、港内にも波が結構来てました。

水は相変わらず青く透明です。
浅瀬では南東のウネリと風で揺れましたが、ある程度深く潜れば快適なダイビングでございます。

本日は群れ特集ということで、動画にしてみました。















最初の群れはボラですね。


揺れを気にせず水深3mほどの浅瀬に突っ込んだ時に出会いましたので、はいもちろん揺れてます。


できることならもっと綺麗なところで出会いたかったとは思うのですが、どうもボラさん達は水深3m程度の浅瀬に来襲するのが好きなようで、港の出口でもこんな群れに出会う事があります。


講習中にボラの壁と出会う事もあるかもしれません。


こればっかりは運です。




メジナの群れも大きかったですねぇ。


こんなに玉になっているメジナの群れは初めて出会いました。巨大「メジナ玉」ですね。


1匹のメジナの全長は20~25cm程度と小さいのですが、クジラのように大きく見えます。


ビーチから入って防波堤を回ったすぐ、海底で水深8mの場所なんですね。恐らくは堤防からボートポイントの方面へとつながる岩礁の斜面沿いにウロウロしてるのではないかと思います。




黄色と黒の縞々はカゴカキダイ。


こちっらは防波堤を回ってメジナの群れの先、海底で水深10mほどの岩礁斜面が始まる所です。


ここは何故か色々な魚の子供の群れが集まる「群れ群れゾーン」なんですね。


最近は群れがいなくなっっちゃったなぁ、と思っていたのですが、今回はカゴカイダイが気にいったようです。


いちど離れても同じ所にスッと集まる所を見ると、しばらくここに居てくれそう。カラーリングが派手なだけにインパクトは抜群ですよ!




カメはボートポイント0番と1番の浅瀬に定住している様子の若カメさん。


リサーチで入るとたびたび会います。


ゆるーく追うと「チラッチラッ」と後ろをチラ見するようになったような気がします。「誰だろなぁ?」って感じなんでしょうかね。



そろそろお客様をお連れしても会えるんじゃないかなぁ・・・と思うのですが、海は広いですからねぇ、どうかなぁ。


もったいないので?写真も1枚。
アケボノチュオチョウウオ、2センチないくらいの幼魚です。
去年、おととしとチョウチョウウオ系が少なかったのですが、今年はこれでもかと言うくらいにいますね。
でもこう、何と言いますか、リハビリが出来ていないので水中で名前を思い出しにくい状況であります。
ただでさえ1年経つとド忘れしちゃうのに、いや1年経ってなくても忘れちゃうのに。。。
あけぼのちょうちょううおあけぼのちょうちょううおあけぼのちょうちょううお
体の斜めスジがシャープさを強調していてカッコいいですね
待てよ、テングチョウチョウウオはどんなだっけかな?・・・

.


2 件のコメント:

  1. 若カメさんに会いたいです!
    伊豆でカメさんに会えるなんて!!

    返信削除
  2. カメいますよ
    赤沢では4番とか5番ポイントで冬の朝一とかが狙い目なのですが、さすがに冬の朝一までしてカメに会いに来る事は少なく・・・(笑)

    ベストシーズンに0番、1番でコンスタントに会えるようになるといいですね

    昨日は会えませんでしたけど。。。

    研究しておきます

    返信削除