2022年9月19日月曜日

テンジクダツを食べてみた



昼過ぎに鮮魚店を覗いてみると、尖った魚が一尾飛び出てた。「ダツ¥740円」とある。ダツ。あのダツ? とよく見るとダツ特有の鋭いくちばしの先に何かついてる。いや、これは顎の一部だぞ? 顔つきからしてもダツじゃないだろう?オキザヨリとか、その辺じゃないのかな?と思い、値段も付いてる売り物だし、お買い上げ。(若干店頭客寄せ的な雰囲気はしたけど、買っちゃった)

全長80センチ近い巨体、というか長体。まな板には乗らない。ちなみに重さは950グラム




下あごの先端下部に旗のような状態でとても硬い突起がある。歯は細かくて鋭く、捕らえた獲物は逃げられないだろうな。口が開いてなくても手に引っ掛かるので要注意。

保下あごの突起がきっかけで テンジクダツらしきことが判明。尾の付け根のやや下の位置に水平安定板的な突起があるのでテンジクダツということにする。


内臓は思ったよりも小さく得をした気分。と、思いきや浮袋?なんだこれ?
梱包材のプチプチ、中身の出ちゃった筋子みたいな空洞物体が結構大きい。


まずはお刺身。皮引くの面倒だし皮つきが好きなので皮ありで。
味は・・・
限りなくトビウオ。トビウオですって言われてもわかんないかも(自分は)

トビウオもダツ目トビウオ科なんですね。すっごい納得した刺身の味。
メダカもダツ目だ、美味しいのかな?




煮物。
めっちゃうまい上品な味でいくらでも食べられそう。ご飯が進むというよりは酒の肴かな?




焼きものはそのままだと淡泊すぎてノーインパクトだったので、ちょっとピリ辛のトマトソースをトッピングして最高です。

オキザヨリは浅瀬でよく見る魚だけど、テンジクダツと並んで美味しいそうです。
また水中で「美味しそうだな~」と思う魚が増えた(笑)