2015年6月26日金曜日

ワイルドオーシャン


2015年6月26日 伊豆半島 赤沢
水温20.6度/透視度10m(表層) 17.2度/8m(20m以深)
 

なぜか深い方が透視度悪い。
普通は、深くなると水温が下がって、透視度は良くなるんだけど。今日は水深20を超えると濁ってた。
良く見ると、中学校の理科の教科書に、顕微鏡写真として乗ってる様な、植物プランクトン的な楕円形の人たちがいっぱい浮遊してる。
なんだかは、よくわからない。
この手は、調べるのが難儀なので調べない。もやっとしたプランクトン、にとどめておく。
それが深い所に広がってた。
暖かくて浅いところのほうが透視度良く、青く。全長30センチ前後のムツの群れが、川の様に群れてた。



さて、今日は2ショット連発だ。
すっげーモヒカンなマトウダイの子供。まれで新マッドマックスに出てきそうな輩に、ゲストはタイマン張る。もちろん、結果は即勝ちで、マトウダイは視線を合わそうとしない・・・

かと思えば、1mはあるかというドでかいヒラメをわしづかもうとする。



そして今日のゲストは目ぢから強いぜ、胴長5ミリのお子ちゃまタコなんて秒殺で白旗万歳させる。
もちろん、許してやる。




 しかしね、ホシサメに食いちぎられそうになった時は正直ビビったよ。いやぁ、九死に一生だった。。。うん。...
(もうちょっと遠近法でサメをデカくk撮ればよかったなbyひとりごと)



今日はカメラ忘れて、予備のゴープロで撮ったので小さな物は全滅だぜ。
イイジマフクロウニに棲む、イイジマフクロウニヤドリニナが卵を産んでるなんて貴重なショットは、全然わかんないだろ?
俺も初めて見たのに、記録できないなんて記録的だろ?



ソフトコーラルに産み付けられた小さな卵達なんてのも、さっぱり良く見えねぇ。


 
ソフトコーラルに産み付けられた小さな卵達なんてのも、さっぱりだぜ。
やっぱり海は、ワィルドだなぁ・・・
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿