skip to main
|
skip to sidebar
This izu it
水中映像の紹介です
2010年12月20日月曜日
【赤沢:12/6】ナンヨウツバメンジャー+1
晴れ
気温18.5度
南南西の風1m
水温19度
透視度15m±
5匹揃ったナンヨウツバメウオの幼魚達を「ナンヨウツバメンジャー」と呼んだりしていましたが、もう1匹増えて「+1」になっています。
少し黒っぽいなと思うのですが、どうも驚くと色合いが変わる様で、写真を撮ろうとしてダイバーが近づきすぎた時などには、サッと黄色の縞模様が出てきます。そしてスーっと黒っぽく戻るんですね。
ずっと黄色い子もいるんですが、その辺の違いは・・・??。です。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Facebookバナー
Aquatic pro アクアティック・プロ
Facebookページも宣伝
自己紹介
aquatic-pro
伊東市, 静岡県, Japan
海の中で思ったこと書いてます
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(2)
►
11月
(2)
►
2022
(6)
►
9月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(2)
►
2021
(1)
►
6月
(1)
►
2020
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
2015
(12)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(5)
►
1月
(1)
►
2014
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(10)
►
12月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
5月
(2)
►
3月
(1)
►
2012
(34)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
2011
(95)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(10)
►
8月
(15)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(13)
►
4月
(9)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
▼
2010
(139)
▼
12月
(9)
【伊豆海洋公園:12/19】クリスマスモード全開
【赤沢:12/18】2010年最優秀擬大賞
【大瀬崎:12/17】
【赤沢:12/7】
【赤沢:12/6】ナンヨウツバメンジャー+1
【赤沢:12/2】ある魚の死。
【赤沢:11/30】★海星に願いを★
【赤沢:11/29】錦大目藁苞
救命技能指導技能
►
11月
(17)
►
10月
(22)
►
9月
(30)
►
8月
(18)
►
7月
(17)
►
6月
(20)
►
5月
(6)
0 件のコメント:
コメントを投稿