晴れ
気温22.4度
西南西の風6m
水温23度
透視度10m±(ビーチポイント)
20~30m(ボートポイント)
午後から少々南風になり、とっても温かくなったのですが、少々波が立ちまして、ビーチはやや砂が舞っていたようです。
ボートの方は凄かったです!綺麗ですっ!!透視度最高ですっ!!!
いやぁ、これは青いわ、久々にこんな青くて抜けてる海を見ました。
今年は本当にイケますよ!
写真じゃ伝わらないっす・・・
上の方はクロメジナの群れがどっと現れました。
ここのところ、ボートポイントから堤防裏の斜面のあたりで、クロメジナが群れて泳いでいるのを頻繁に見かけるのですが、今日は透視度がいいので群れ全体がはっきりと見えました。
全身黄色のヒメジはマルクチヒメジ。
カラーバージョンは色々あるようですが、鰭も髭もぜーんぶ鮮烈な黄色、というのはかなり目だちます。
岩礁をうろうろとしているのですが、数はとっても少ないので出会えたらラッキーですね。
最近気になる砂地。
このあたりでは珍しくムラサキハナギンチャクが見られます。
近くにはクロイトハゼの巣もあって、ちいさめだけど、せっせと巣作りする様子も見られます。
手前の山積みになった貝殻や小石が巣なんですよ。よくこれだけの巣を作るもんだと感心します。
砂質が向いているのか、この周辺はテッポウエビと共生するダテハゼやオニハゼ、ハナハゼが多く見られます。
ネジリンボウとかいないかしら?と目を凝らすと、頭は黄色くてネジリンボウチックですが、これまた違う子を発見。ヤセアマダイ、ですね。
なんだか色んなもんが出てきそうな、“ちょっと気になる砂地”は中級以上でご紹介できます。
今日は嫌われもののウツボシリーズ。
口を閉じても歯が見えっぱなしのコケウツボ。
なんか「歯を食いしばる星飛雄馬」のように見えるのは僕だけ?
ワカウツボは、ちょっと黒目がちいさめでホンワリした感じがあります。
他のウツボに比べると性格も控えめ、かな・・・?
口の中を良く見ると、上あごの歯は、なんと真中にも一列あるんです。それもグッとふっといのが・・・
ウツボ最強伝説のその1、です。
ウツボは怖くていつも出会うと逃げていましたが、
返信削除よく見ると目が可愛かったりするのですね。
でも怖い・・・ シャー怒!!て、言ってる気がします。
しかし、キレイですね~ 海♪ いいな~