赤沢
晴れ
気温33.1度
西南西の風4m
水温20~22度
透視度8~15m
春先に浅瀬の岩にびっしりと生えていたネジモクなどのモク系の海藻は水温が高くなって枯れはじめ、今はほとんど茎だけの状態です。
あまりにも密集して生えていると、体のあちこちに引っかかって泳ぎにくいので
「モク林の中には色んな生物が隠れて棲んでるよなぁ」と思いつつ、ついつい足が遠のいていました。
枯れて無くなると自由に泳ぎまわれるのですが、貴重な春をもっと見ておけばよかったかなと少し後悔してしまいます。
陸上は夏本番スタートの最近。
浅瀬の岩場にはモクに代わって濃い茶色の海藻「ヘラヤハズ」が生えています。
このヘラヤハズ。陸上の普通の木や草のように茎から葉が生えるスタイルではなく、葉の軸の部分から突然のように葉が出て、その葉からも葉が出ます。
茎なし。というか茎も兼ねる。
いろんなスタイルがあるもんですね。
このヘラヤハズの林は、今年はかなり多く見られ、浅瀬の岩の上はかなりのヘラヤハズ率になっています。
今年は。だと思うのですが、海藻のデータを取っていなかったのでなんとも言えません。
ちゃんと記録しておかないと駄目ですね・・・反省。
港外の岩と砂の境目を泳いでいるとネコザメの子供を発見。
大きなヒレとのアンバランスは、やっぱりかわいいですねぇ。もう少し頻繁に会えるとうれしいんだけどなぁ・・・
だんだんと深くなる岩の斜面の、浅い方、を泳いでいたつもりですが、あるところで下に降りてやっぱり確認してしまう、あの「ミアミラウミウシ」(遠い方)です。
まだいる、よしよし。
ご機嫌を損ねてどっか行っちゃわないように、そーっとそーっと。一枚。。。
やっぱすごいわ、これ。
.
0 件のコメント:
コメントを投稿