2011年3月26日土曜日

【3/26:赤沢】 やっぱり、海はいいね。




3月26日
赤沢
晴れ
気温12.7度
西の風1.9m
水温16度
透視度8~15m


なんだか久々の感じのする海の中。穏やかだし、白濁ってきたとはいうものの、全然。十分見えるし青いっすよ。
ちょっと見ないうちに浅瀬のワカメはますます成長している、早いなぁ…
メカブの部分も大きくなっていて、そろそろスナビクニンが見られるのかな、と思うけど今日は捜さなかった。
また後のお楽しみ。


さて、ちょうどひと月前に放流したアワビたちの様子を見てみると




うん、しっかり生きてます。

放流前の飼育状態では殻は薄緑色をしているのだけど、放流して自然の餌を食べる様になると殻は茶色に変わっていくのです。先端が少し茶色の帯になってるでしょ。1ミリから2ミリくらいかな、この1カ月で成長したと言うことです。
薄緑の部分は一生薄緑のままなので、頂点の部分の色を見ると放流か自然発生かがわかるんですね。
まぁ一般生活をしていると、あんまりお目にかかる貝ではないですが…
しかし、1万匹放流した割にはあんまり見つからなかったな。死殻は少なかったので、ちゃんと拡散して育ってるってことかな。
いいことだけど、少し寂し。



ヒメセミエビのチビもなんだか目につきましたね。
2センチないくらいかな?小さいと可愛いなぁ
今日は他にも色々と小さいシリーズに出会って、マトウダイの3センチくらいっていうのもいたのだけど、あいにくカメラのバッテリー切れ。久々にここぞって言う時にバッテリー切れこいちゃったす。
節電で充電器のコンセントもひっこ抜いちゃって、満充電じゃなかったのね・・・
はぁ、相当な萌え系だったから是非とも紹介したいと思ったのだけど、明日もいてくれるかしら?







いわゆるメリベウミウシ。
メリベにもいろいろあるようだけど、今日はやめといてメリベウミウシ。
こちらもなんだか沢山いた。というか、僕にとってこの方は捜すといなくて、捜さないといる、ジンクスみたいな感じ。
大胆なお食事シーンが撮りたいとは思っても、そういう時は食べるそぶりも見せてくれない。手ごわい存在。
無我が重要なのか…。


うーんしかし、やっぱりね、海はいいね。



.

0 件のコメント:

コメントを投稿