北北東の風2m
水温22~27度
透視度7~12m
今日は川奈へ!
川奈と言えばハナハゼ、という印象があります。火孔のハナハゼは大きいし、鮮やかだし、尻尾の糸も長いし、可憐で優雅なんですよね。
すぐ穴に隠れずに近くに寄れるところがいいんですよね。
ライトアップしたハナハゼを近くで見ると、青だけじゃなくてピンクや白や、何とも言えないグラデーションが浮かび上がります。
綺麗なハナハゼの写真は載せたいのですが、あんまり自信ないので次回として
今日出会ったチャガラの写真を。
ぱっと見はすっごく地味な魚のですが、背鰭と尻鰭の模様がすばらしいんですよ
体が地味な分、鰭の模様が強調されるのもあるのか、赤と黄色のストライプはとっても新鮮です
チラッと見える所が派手だなんて、なんとも日本的な魚だと思うのであります。
なにげに川奈に多い海藻がこの「アヤニシキ」
浅瀬の岩に一面のアヤニシキ、ということもありますね。
紫色が綺麗な海藻ですが、成長すると網の目状に裂けて「網々」になるんです
色紙をハサミで網々にしたような、規則的なるんですが、いったい何のために網状になるんでしょう?
表面積が増えるとか?
まったく、生物色々ですよねぇ・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿