
今日は調査で湖に行きましたが、表層の水温が26度、それ以上・・・
陸上は無風で蒸し蒸しに暑かったので水中は避難場所になるかと思いきや
気持ち良くなーいっ!
さっぱりともしません。
まったくと言っていいほど水の動きのない湖という環境なので温い水はほんの表層20cmくらいで、2mも潜ると少しひんやり、3mだと結構冷たい水だったりします。
冷たい水は下に下がる。
見事に体感できるところです。
水深3mくらまでしか行かないお仕事なので余裕ですが、-20mとか-30mとかだと冷たいでしょうねぇ・・・
淡水は冷たく感じるんですよねぇ。
アクアティック・プロの玄関では蒸し暑さをものともせずツバメの子供たちがすくすく成長中!
孵化した5羽のうち2羽が顔を出すようになりました!
まるはげのチキンみたいな体は黒く色づいて、ポヨンポヨンになってる頭のうぶ毛が可愛いというかなんというか・・・
悪ガキっぽい。
まだ目は開いていない様です。
0 件のコメント:
コメントを投稿